看護・医療系コース
防衛大・難関看護大・
専門学校まで広く対応。
受験形式や出題レベルが多岐にわたる看護・医療系を熟知した
教師、チューターによる学力+面接力向上作戦。

近年の経済不況により国家資格である看護医療系の志望者が急増しています。その中には現役生だけでなく浪人生や、社会人経験者などのカムバック受験も多数含まれており、倍率が10倍台になる入試も出ています。この傾向はしばらくは続くことが予想されますので、看護医療系志望者は、厳しい受験競争を勝ち抜くために必要とされる対策を、徹底的に行っていく必要があります。


看護医療系の入試は基礎学力を問う試験であり、基礎問題で高得点を取ることが求められます。したがって、まずは基礎に徹して知識をこつこつと積み上げることが大切です。また受験前には、過去問題や類似問題を用いて入念に問題演習を行い、ケアレスミスをなくしていきましょう。
幅広い視野と明瞭な思考力、正確な表現力で他の受験生の中で際立つ必要があります。かなりの練習と添削が必要です。小論文や適正試験では、一般常識を問う問題が多いため、日頃から新聞やニュースに触れ、医療関係だけにとどまらず、幅広い社会問題に関心を持つ姿勢が必要です。
「面接が得意」と自信を持っている生徒でも、実際に練習してみるとほとんどの生徒が合格水準には達していません。まず、自己分析を徹底して行い、志望動機を含めた発言内容を説得力のあるものにしていくこと、そして繰り返し面接の練習を行うことが大切です。
久ゼミでは、個別面談、グループ面談、グループ討論などの多種多様な面接に万全の対策を行っています。また、複数の面接スタッフが、過去の入試データをもとに異なった観点から一人ひとりを徹底的に面接指導していきますので、自信を持って本番に臨むことができます。


互い高めあった仲間に支えてもらった
中島 早紀さん(久留米高校出身)
久留米大学 医学部 看護学科純真学園大学 保健医療学部 看護学科
>>看護・医療系コース合格体験談

久ゼミは看護医療系の情報が豊富だった
嘉村 萌さん(三養基高校出身)
久留米大学 医学部 看護学科国際医療福祉大学 福岡看護学部 看護学科(特待A)
大川看護福祉専門学校 看護学科
>>看護・医療系コース合格体験談

第一志望大学合格を貫く
末永 涼子さん(三養基高校出身)
久留米大学 医学部 看護学科
聖マリア学院大学 看護学部 看護学科
>>看護・医療系コース合格体験談